07早春ツーリング
(ガックン's GARAGE 共同企画)

HOME TOUR

P3260029.jpg(85910 byte)
まだ雪が残る南東北を巡るCBR400RR同士のツーリング

去年の冬が大雪だったことと比べると今年の冬は暖冬。
今年から中部に移ったこともあり雪を一度も見ずに過ごしてしまった。
春休みでの帰省を利用して地元に帰ってきたこともあり、
仙台時代のバイク仲間であるがっくん氏を引き連れてツーリングに行くことと相成った次第である。
(一日目)
一日目は午前中に仙台でTOEICを受けるために早めに自宅を出発。
仙台時代に通った懐かしい道を走り仙台へと向かった。
午後からの試験を終えがっくん氏と久しぶりに落ち合い仙台の街を走る。
目的はTOWNS原ノ町店にあるダイノジェットだ。
ここでは2100円でパワーチェックを行ってもらえる。
我がガチャピン号は88年式でありリミッター無し、規制前59馬力仕様である。
しかもモリワキエミューフォーサイトマフラーを装備しているので
60馬力は硬いだろうと意気込んでみるが測定の結果なんとリアタイヤ実測52馬力。
がっくん氏のNC29型CBRも4万キロ近く走行しているのに同じ52馬力であった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
(詳しくはパワーチェックの項をご覧頂きたい)
P3250013.jpg(19690 byte)
シャーシダイナモにセットされるガチャピンと怒涛の速さで作業する店員さん(笑)

その後は母校を訪ねたりしてからがっくん氏の自宅にお世話になることになった。
P3250016.jpg(24914 byte)
懐かしい母校の駐輪場にて

夜は将棋で勝負しつつ(がっくん氏を2回も下した!!)飲んで寝ることとなる。

(二日目)
6:30に起床。
がっくん氏は朝からご飯をちゃんと食べている・・・(笑)
バイクを軽く整備し7:30には仙台を出発。
DSCF1826.jpg(23534 byte)
がっくん宅を出発

ガソリンを満タンにしてから仙台は愛子から秋保温泉方面へと南下。
秋保をスルーし、釜房ダムから川崎町内へ。
すずらん峠を流しながら蔵王へと更に南下。
途中でがっくん氏の祖母宅へと寄り道。
DSCF1828.jpg(30259 byte) P3260019.jpg(29442 byte)
がっくん氏を激写!

そこから一路七ヶ宿を目指して再び出発。
遠刈田温泉街を通り南蔵王山麓のを走りぬける。
この辺では一番好きな道だ。
車も少なく空気がすばらしく良い。
雪化粧した蔵王が美しい。
P3260020.jpg(14752 byte) P3260023.jpg(22143 byte)
蔵王に頂をバックに記念撮影

南蔵王のワインディングを気持ちよく流しながら七ヶ宿方面へと向かう。
途中で牧場?の中に進入して写真を撮ったりした。
DSCF1831.jpg(16546 byte) P3260026.jpg(10776 byte)
蔵王高原を見下ろして

七ヶ宿方面へと南下するが、やはりまだ気温が低く寒い。
どうしてもトイレが近くなってしまう。トイレ休憩頻発(笑)
DSCF1837.jpg(21264 byte) DSCF1838.jpg(16777 byte)
七ヶ宿で休憩中(休憩しまくりですね)

ここから一路西方面へ、113号線を南陽方面へとひた走る。
ここは車も少なく非常にハイペースで巡航することができた。
山形県に入ると13号線を少し北上し赤湯温泉を目指す。
ここにある有名なラーメン店 龍上海(本店)で昼食を計画していた。
しかし、店の場所が分からずとりあえず赤湯駅の観光案内で場所を尋ねる。
P3260030.jpg(19296 byte)
赤湯駅にて

観光案内で場所を聞くとどうやら通り過ぎてきてしまったらしい。
少し戻って店に到着。
店は開店前らしく駐車場もガラ空きであった。
DSCF1841.jpg(21020 byte)
龍上海本店の駐車場にて

しかし、開店10分前くらいになると人がぞろぞろと集まってくる。
ヤヴァイと思い急いで入り口の前に陣取る。
どうやら一番乗りを獲得することができた。
ここの店は辛みそラーメンが有名であるが、YASは辛いものが食べられない・・・
よって仕方なくノーマルの赤湯ラーメンを食す。
がっくん氏は躊躇いもなく辛みそをオーダー。
で、10分程度で出来上がってきた。
味はというとスープは非常にあっさりしている。喜多方系統なのか?
しかし、麺が非常に独特だ。かなり太い縮れ麺である。
つなぎが多いのが非常にモチモチした歯ごたえだ。
うん、なかなかおいしいと思う。
DSCF1844.jpg(16136 byte) DSCF1845.jpg(19524 byte)
左が辛みそ、右が赤湯ラーメン。

食べ終わって店を出ると店の外は写真の通り。
少し早めに着いて正解であった。
DSCF1846.jpg(16044 byte)
20人は並んでいるか・・・

ここからは13号線を米沢方面へと飛ばす。
米沢から121号線大峠へと向かう。
しかし、どうやら雲行きが怪しい。
峠に向かっていくとパラパラ雨がちらついてくる。
途中の道の駅でカッパをきることにした。
DSCF1848.jpg(16202 byte) DSCF1847.jpg(20860 byte)
今年は暖冬でかまくらも崩れそう・・・

王峠トンネルは米沢−喜多方間の冬季アクセスを実現するために作られた道路だ。
米沢、喜多方は豪雪地帯であるがこの大峠トンネルによって冬でも通行が可能になった。
旧道もあるが、山形側は既に放棄され廃道となっている。
この旧道も廃道マニアには堪らないものであるが、それは別の機会にしよう。
(現在は雪もあり、CBRでの突撃は死にも等しい)
大峠トンネルはほぼ直線のトンネルで全長は約4000mある。
YASはよくここで最高速アタックをする。
今回も運よく車が少なく最高速アタックが行えた。
しかし、今回はビビリミッタが効いたか、シートバックが空気抵抗になったのか、
ぬゆえkm/h程度しか確認することができなかった。(残念)
喜多方側に抜けると山形側とは打って変わって寒い・・・
喜多方ラーメンでも食べて温まろうかとも思ったが、お腹が減っていないのでパス。
寒さを堪えて北塩原へ向かうこととした。
北塩原は気温1度・・・寒すぎる。
P3260033.jpg(16158 byte) P3260036.jpg(11115 byte)
雪を踏みしめるのは今年初!
P3260034.jpg(23103 byte) P3260032.jpg(12266 byte)
温度計は1度を示している・・・寒い!

そそくさと裏磐梯を降り、猪苗代へと向かう。
そろそろガソリンが心もとないのでスタンドへと入った。
ここでわかったのだがNC23とNC29ではかなりメータ距離に誤差があるらしい。
NC23が220キロ、NC29が240程度を示している。
が、入るガソリンの量はほとんど変わらない。
どっちが正しいのやら・・・
スワンに乗りたくて猪苗代湖に行って見たがまだ営業していない様子。
ゴールデンウィーク辺りからしか営業しないのであろう。
DSCF1856.jpg(11132 byte) P3260039.jpg(11604 byte)
閑散としている湖畔。

ここからマシンを交換してみた。
う〜ん、やはり高年式のNC29は同じNC23E型とは思えないエンジンだ。
はっきり言って振動がまったく無いし、メカノイズも非常に静かだ。
エンジンだけ欲しい・・・(笑)
途中でコンビニに入りおやつ。
そこからは一気に土湯峠を抜けて福島へ。
福島に下りるとあの寒さがうそのように暖かい。
4号線に出ると、そこでがっくん氏とは別れYASは実家へと向かった。
がっくん氏はここから4号線で仙台へと向かった。
P3260040.jpg(14149 byte)
最後のコンビニにて別れる。

今回の走行距離はNC23のメータ読みで310キロといったところか。
今月は既に2000キロ近く走ってしまった(笑)
もう少し暖かくなれば他の場所も走りに行こう。

このツーリングはがっくん's GARAGEとの共同企画となります。

Copyright (C) 2002 YAS All Rights Reserved inserted by FC2 system